遅くなってしまいましたが その一からの
 続きをば

 如意輪寺を出発して
 歩いてお蕎麦屋さんへ向かう一行は
 山門を下に降り ハイキング道へ
 木陰がありつつ 明るい
 気持ちのよい道程でした。

  これくらいの気候なら
 駅から お寺まで歩いても
 いいかもしれません。
  四キロぐらいはあるので
 余裕のあるときがいいと思いますが。

 途中から 車の道へ入って
 お寺から一キロ少し歩いて
 お昼ごはんをいただく
 矢的庵さんへ。

 http://r.tabelog.com/nara/A2905/A290501/29006343/dtlrvwlst/2970653/
  長野県戸隠で修行されてきたご主人がされている 手打ちそば屋さんです。
  
  ざるそばか 冷えたつゆがかかってうすく切ったお餅の天ぷらが入っている
 仁王そばがメインの おそばで 後は 地の野菜天ぷらなどがありました。

  総勢17名での予約はお店を開いて以来 だそうです、
   古民家を改装された 吉野の自然と調和したお店で
  おそばも すごく美味しかったです。
   蔵王堂から 奥 少し 坂を登って行かなくてはいけ
  ませんが 吉野へ行かれた際には おすすめです。



   お昼を頂いてから 慈圓先生のおすすめで
  吉水神社へ 桜の季節ではないものの
  一目千本 のところから 見る景色は
  清涼な風とともに 素晴らしいものでした。

   神社の中で 拝観させていただけるところは
  元 南朝の皇居があったところです。
  
   伝教大師 弘法大師が彫られた 小さな仏様が
  いらっしゃったり
  豊臣秀吉が吉野の花見の時に寄付した屏風、
  一休禅師の書 などを 見させていただくことができました。
 
   あと 前は なかったそうですが
  昨今のパワースポット 人気なのか
  京都を望む方向のところに 九字をきる ところと
  その説明が 書いてあるところが、、、

   何かしら皆さんの期待を感じましたので^ー^ 

   書いてある通り 九字を切ってみましたが あれは
   真言宗というか神道に近い方法かと思います。
   
    するからには と思って 説明をきっちり
  読んで させて頂きましたが、、あんなの
  普通に書いてあって していいものかしらは??

   天台宗にももちろん邪気を払う密教の方法は
  ありますが 少し違います。

   長くなってきましたので  このへんで

                    つづく