慈光会

10日(日)に今年最初の慈光会がありまして、 京都の仁和寺、広隆寺、東寺の三箇寺に参拝させていただきました。 午前10時に大宮の嵐電改札前で集合し 仁和寺へ。 嵐電は嵐山へ行かれる方が多いのか最初は混雑しておりましたが 帷子ノ辻駅で乗り換えたあと…

7月7日土曜日に 慈光会12名で 比叡山延暦寺へ参拝に行って参りました。 前の日の夜中 えらい雨だったので 行けるかなあと 不安になった方もいらっしゃったとは思いますが おかげさまで当日は 傘をさすこともなく 昼間は日差しが暑い 時間もあったぐらい…

7月3日 第一火曜日はお寺のおつとめ日でした。 午前中の豪雨もあって 少人数の方のご参加でしたが 読経も みなさま とおる大きな声で あげられて 良い 徳を積まれたかと思います。 最近 クリスタルボウルという楽器を手に入れまして それを少し演奏させて …

さて 吉水神社を出発していよいよ 金峯山寺 蔵王堂へ 参道を歩くとすぐたどりつくことができました。 蔵王堂は 高さ34メートルの東大寺の大仏殿に 次ぐ 大きなお堂です。横には 観音堂と愛染堂があります。 蔵王権現さまは 修験道の開祖の 役小角さまが 7…

遅くなってしまいましたが その一からの 続きをば 如意輪寺を出発して 歩いてお蕎麦屋さんへ向かう一行は 山門を下に降り ハイキング道へ 木陰がありつつ 明るい 気持ちのよい道程でした。 これくらいの気候なら 駅から お寺まで歩いても いいかもしれません…

6月3日(日)に慈光会で 蔵王権現さまへ参拝するため 吉野へ行って来ました。 近鉄吉野駅に10時半集合で タクシーで 如意輪寺へ 今回は 慈圓先生夫婦も加わって 17名でまず 記念撮影からはじまりました。 如意輪寺は 現在 浄土宗のお寺で その名の通り…

先週の土曜日に枚岡神社に参拝させて いただいた際に 宮司さまにお聞きしたお話などを 少し。 枚岡神社の由来から どういうご縁があって宮司になられたか、 神代文字、古事記の話 等々いろいろな話を2時間にわたって していただいたのですが、 一番 興味深…

今回の慈光会は 枚岡神社への参拝でした。 本宮は 神社の本殿より 時間が3,40分ほどで行けるとはいえ 神津嶽という 山の上 朝の時点で 小雨が降っていたので 中止しようかとも考えましたが 無事 11人で 参拝することが出来ました。 神津嶽まで登ってい…

12日の土曜日13時半より慈光会を開かせて頂きました。 お経をあげさせていただいてから 延命十句観音経についてのお話。 観世音。南無仏。 かんぜおん なむぶつ 与仏有因。与仏有縁。 よぶつういん よぶつうえん 仏法相縁 常楽我浄。 ぶっぽうそうえん …

9日の土曜日に慈光会を開きました。 お参りしたのち 伝教大師の書かれた 山家学生式の解説をさせて頂きました。 一隅を照らす や 悪事を己に向え、好事を他に与え、 己を忘れて他を利するは、慈悲の極みなり。 という言葉は ここに出てくる言葉です。 己を…

6/4(土)に行われました 慈光会にきて頂いた皆様 ありがとうございました。 いつものようにお参りをしてからの開始でした。 それから瞑想に行くところですが 今回は 伝教大師の「願文」という19歳の時に比叡山に 入って修行される際に書かれた文章の解説…