地蔵盆

 毎日 暑い日が続きますが
 みなさまいかがお過ごしでしょうか。

  勤行でお経をあげさせていただくと
 暑いという体感は あまりないものの
 時間が経つにつれ 汗がどんどん出てきますので
 経本などにつかないように
 気をつけないといけない季節でもあります。

 近畿地方ではこの8月の23,24日は
 各地で地蔵盆が行われていました。

  慈光寺のお内陣の中に
 お奉りさせて頂いている地蔵菩薩さまは
 当寺で 一番時代としては古い仏様です。
  
  お地蔵様は 右手に錫杖、左手に宝珠を
 持たれていて 他の菩薩様に比べると
 シンプルな仏様です。
 
  何年か前までTV放送していた まんが日本昔話でも
 ○○地蔵という題名が一番多かったように
 全国津々浦々 一番たくさんお祀りされていて
 身近にいらっしゃる
 仏様なのは間違いありません。

  お地蔵様の地は 大地のことです。
 大地から私たちは多くの恵みをいただいています。 
 その大地とともに生きとし生けるものを
 見守って頂いているわけです。

  また大地ということで 地獄などから救って
 下さる六地蔵さま、中国では閻魔大王とも
 結びついて信仰されています。



  地蔵菩薩本願功徳経というお経を
 毎日あげさせていただいておりますが
 
 一切衆生のそばについていただいて
 多くの悩み 迷いから救い尽くすという志、
 様々な功徳について書かれています。

 
  お地蔵様の 徳を慕いつつ
 少しでも 近づけるように
 日々 修行を続けたいと思います。


 地蔵菩薩 真言
 「おん かかかび さんまえい そわか」