2011-01-01から1年間の記事一覧

ということで 改めまして 書かせて頂きます。 きっと 文章長すぎ ということだったのですね。 瞑想の良い点ですが 寝る前に行うと 良い睡眠が得られること。 実感としては 睡眠時間が短いなあという 時に 特に 目覚めがすっきり 体調回復という 感じがします…

瞑想のすすめ4

長々と文章を書いていて 送信失敗して 消えてしまうと 少しの喪失感ありますね。 別に 書いてメモとして 残しておかなくては。

この前1日に 行ったフリースタイルな僧侶達の イベントが 新聞の記事に載っていたという記事のリンクです。 http://www.freemonk.net/modules/pico/content0014.html

瞑想というか座禅ですが どのように座るかということを 書いたらいいものか、迷っておりました。 とりあえず 椅子でも正座でも結跏趺坐でも 5分とか10分とか時間を決めて姿勢を よくして 座ってみる事だと思います。 眼は 開けているか開けていないかの …

http://www.freemonk.net/modules/eguide/event.php?eid=48 フリースタイルな僧侶たちの お寺で宇宙学 番外編のイベントに昨日 行ってきました。 浄土宗の方が浄土教の世界観 真言宗の方が密教の世界観 のお話をされて そのあとは トークライブというプログ…

この前の おつとめ日の時に お話に出てきた 経本の最初に書いてある 懴悔文(さんげもん)についてのことを少し。 我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう) 皆由無始貪瞋痴(かいゆむしとんじんち) 従身口意之所生(じゅうしんくいししょうしょう)…

懴悔文(さんげもん)

もう四月も終わりにさしかかり、 昨日の4月28日は震災が起きてちょうど 四十九日。 少しでも追善供養になればとお参りさせて頂いていたのですが あまりに多くの事があったこの2ヶ月でありました。

瞑想のすすめ 続きを 書かせていただこうと 思ったのですが つらつらと考えまするに お経を毎日 あげさせていただくということが どんなにか ありがたいことかという考えにいたりました。 理由はいろいろとありますが いまのところは置いておいて 別に大きな…

慈光会では毎回 少しずつ 方法を変えつつ 瞑想をさせて頂いているのですが 少しずつ 瞑想のすすめなぞを書かせて頂きたいと思います。 法尼さまは 無心になってお経を あげなさいと よく言われていました。 毎日 毎日 お経を読誦するほうが持続しやすく 仏さ…

妙心寺の管長である河野太通老大師が 今回の被災地の方々へのメッセージを だされていました。 ご自身も 阪神大震災の時には被災者だった 老大師が 「がんばって」と言われて 「これ以上どうがんばるんだ!」と叫びたかった。 それでもその言葉しかないので…

http://www.edu-k.jp/information.html 気持ちを落ち着かせ、安心感をえて、 自分の中心を再発見させてくれる4つの動きを紹介 しているページです。 この動きは ブレインジムという 動くことによって 脳がいろいろ動くよ体操 みたいな ものなのですが お寺…

一周忌

19日に信者の皆様、20日は 比叡山 山田大僧正を導師に7名の僧侶と親戚に 参拝いただき 福聚山慈光寺開祖 慈光大法尼 の 一周忌を行わせて頂きました。 皆々様 本当にありがとうございました。 1年近くたっても つい最近 会話をしたような そんな存在感…

一周忌

大震災がおきてから10日以上たちまして 亡くなられた方の あまりの多さに 言葉もでないところではありますが 少しでも追善供養になりますように 多くの方が助かりますようにと お祈りさせていただいております。 ニュースや報道を見たからといって 助けに…

ニュースをみていると不安になって来られると 思います。小さいお子さんは 抱きしめて ふれあって頂くといいですし 大人でも 手を繋ぐだけでも 安心感が 違うと思います。 あと 私がしている健康法の タッチフォーヘルスでは 感情ストレスの 解放として おで…

不安の解消方法

少しでも 多くの方が助かって欲しい事と 亡くなった方々の 冥福を祈るとともに 救出に がんばっておられる方々の ご健康も祈っております。

出来ること

一人でも多くの方々や動物などが 救われ 安心と平穏が おとずれますように 祈っております。 まず出来ること 関西でも節電すれば まわりまわって電気が不足しているところに まわるかと思いますので 節電をします、 携帯電話回線をなるべく使わないようにし…

東北地方の地震で 本当に多くの方々が 被災されています。 今は ただ 出来るだけ多くの方が はやく救われますように 祈っております。

「山川草木悉有仏性」 皆生きとし生けるものには 仏性が あるというのが 天台宗の教えです。 よく法尼さまは「我は仏なり」と 自分に言い聞かせ、仏様なら こういう 時は どう対応されるだろうか、 どう動かれるだろうか と考えなさいと 言われていました。 …

同時 という言葉は よく 使う言葉でありますが 仏教用語でもあります。 仏様の 人々を救う心を 行いとして説かれたものを 四摂法 と言って 布施 愛語 利行 そして 同時 の四つのことをいいます。 「同時」というのは 相手と同じ立場 同じ目線に立って 物事を…

文殊菩薩さま[仏像]

この前の慈光寺だよりや法話などで お地蔵様のお話をさせていただきました。 こちらのブログでは 普賢菩薩さまのことを 書かせていただいたので 相方というのか*1 お釈迦さまの脇侍のもうおひとかた 文殊菩薩さまのことを 書かせていただこうと思います。 文…

普賢菩薩さま[仏像]

この前の慈光会で普賢菩薩さまについて 質問を受けたので 少し書かせて頂こうと思います。 釈迦三尊像が内陣の右手の方に いらっしゃいますが 白象*1に乗られているのが普賢菩薩さまです。 智慧の文殊・慈悲の普賢といわれています。 お釈迦様からすると右側…

知恩

知恩と聞くと 浄土宗の総本山知恩院を 思い出されるかと思います。 今年は法然上人800年大遠忌にあたるそうで 様々な法要や行事が行われることと思いますが 知恩院は法然上人の恩に報いようとお弟子さまの 方々が 建てられたお寺だそうです。 「報恩」 恩に…

仏像

私は1.2ヶ月に一回ほど リフレクソロジーの 学校で 解剖生理学を 教えさせてもらっています。 一昨日、講義に行ってきて 脳あたりの説明を している 時に 思いついたことをひとつ 三十二相八十種好(さんじゅうにそう はちじっしゅこう)という 仏の身体…

節分

昨日 ひさしぶりにブログを書いてみたら 更新の仕方を間違えて 表示されていませんでした。 見ていただいた方がいらしたら失礼いたしました。 節分といえば 豆まきか恵方巻きを思い出すことが 多いかと思いますが、お豆さんをまくのももったいないなあと 思…

節分

昨日 1月22日 土曜日に 節分会が 行われました。 寒い中 多くの方に来ていただいて 皆様と一緒にお経を あげることが出来て とても良い節分会でした。 法尼様が 慈光寺は 護摩を焚く代わりに たくさんのお経を あげることによって 同じような功徳があると…